ヒットマン 9巻
(AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました
前巻から始まった翼と島風の作品がWアニメ化した「アニメ編」の続きの様子が描かれています。
マンガとは違ったアニメならではの諸問題が沢山出てくることになるのですが、龍之介がそれらの問題を持ち前の機転で切り抜けていく!?
そしてついに放映されるアニメ、どんな反響があるのか?
また恋愛戦線にも異状アリ?これに対し龍之介は!?
OPテーマを歌うのは新人声優の若菜。だけどその歌唱力は「なかなか酷い」
彼女自身は凄い熱意あるんだけど流石にこれでは・・・
龍之介はなんでそこまで主題歌にこだわるのか不思議でいたのだが、若菜が財布無くして帰れない現場に出くわし、送っていった際に事情が判明する
そーいや、若菜が龍之介に出したお菓子に「ままどおる」が登場しましたけど、これ美味しいよねぇ(しかも若菜は福島のいわき出身なのか!!)
話を戻して、若菜がアニメのOPをやりたがっていた事情を知った龍之介はとっておきのボイストレーナーを紹介してやると息巻く!!
当初見込んでいた人はだめだったけど、意外な人物が若菜のボイストレーナーになってくれた!!
それはHEDGEHOGSの氷無小雪!!
そんな感じで翼側のアニメは何かしら問題が発生するもなんとか進んでいる感じだった。
島風側はどうなっているのかといえば、龍之介は敷島に任せており多少の事で泣き言はないだろ・・・なんて思っていたら
それは盛大なフラグだった!!
どーやら島風的にアニメのキャラデザが自分の絵と違っており、それで彼女なりにプライドが傷つた模様
早速アニメの監督、そしてキャラクターデザイナーと会話。そこでアニメ側も成功させるためにいろいろ考えていることを知らされる。どちらも正しいことを言っている。が、それによって完全に板挟み状態になる龍之介。その後、龍之介は監督に再び話をしにいくと、今までも結構は圧が強かったキャラクターデザイナー・菊池さんは島風の修正に対し、アニメ映えする本当の骨格と筋肉に直すと言う
でもこの修正は幸運の兆しであり、それを見た島風はこの絵をマネして漫画を描いていいか聞いて欲しいと言ってきた
さすがは一流のアニメータさんだなぁ。
そんな感じで島風側も一時は暗雲が立ち込めた感じがあったけど、なんと乗り切る!!
で、島風側が一段落したので、ボイストレーニングしている若菜の様子を見に行くと、小雪にめちゃ気に入られた若菜の姿が。で、肝心の歌唱力だけどかなりいい感じになっているぽい。
で、ここまでシてくれ、更に息もあっているHEDGEHOGSと一緒に出来ないのか?って聞くのだけどやはり会社が違うのが問題な模様。でも龍之介はHEDGEHOGSとしてはだめだけど、小雪がアイドル引退後にHEDGEHOGS加入する前に組んでいたバンド「ラビッツ」なた若菜と同じレコード会社だからギリギリグレーゾーンだけどできるとっと!!
そして行われるリハ。ついに若菜の歌唱力がどうなったのかが分かる時!!
メチャうまくなっていた(ただこれでは世界は狙えないらしい。いや、そんなレベル求めてないので!!)
そんな感じで翼のアニメ化はとんでもないものになりそうな予感がしてきた矢先に次なる問題が発生!!
元々15分アニメなのを30分アニメにシたいと!!マネージャーは15分をタダで30分にしてくれるから是非とはいうけど、そんな簡単にできるものではない。でも上からの命令には逆らえず、30分枠になってしまう。
今まで皆が一生懸命作成シてきたものが、つまらなく直されるなんて言えない。なんて思っていたその時、龍之介はある名案が浮かぶ。
それは同じ話を2回流すということ
それってつまりポプテ●ピックのように前半と後半で声優を変えるってこと?でも予算的に無理じゃね?って思ったら
後半は方言でアフレコする案を進言してきた!!
この案を採用し声優さんたちのアフレコ現場はかなりいい雰囲気で収録がされていた。ってかここまでイロイロな窮地に立たされても絶望せず、その状況をひっくり返す龍之介、それはまさにに「主人公」そのもの!!
そんな感じで無事に1話の収録も終わり、いよいよ放映日に!!
何だけど肝心の二人は
エッチしてて完全に見忘れているという大失態を犯すのでした(笑
で、アニメ1話で成功したかに思えたけど、でも他に放映されたアニメに埋もれてしまった感じだった。特に後半の方言モードは賛否がかなり別れていた。若菜はもう少し誰にでも分かるくらいの訛りにした方がいいんじゃないかと言うが龍之介はそんなの無視してくださいっと。そして若菜に
キミはそのままでいい!!っと言う
で、龍之介がそんな事言う理由があり、キャストの出身地である地方での放映があるから!!
それによりこのアニメは一気に盛り上がる!!
若菜もアニメを見た親からの電話で勇気づけられる!!
この勢いを止めちゃ駄目だと仕掛け、原作者である翼も巻き込んで地方へサイン会向かう!!
そこで翼が龍之介と付き合っているんじゃないかと勘ぐる若菜と古鷹はホテルの大浴場で翼に聞いてみたりする
その後、お風呂上がりに若菜とであった龍之介ですが、
いきなり告られるのであった!!
これには流石に龍之介も「は?」っとなる。
最後は毎巻恒例のちょっとHな
オマケマンガで続きの88話の一部がいつものように全裸Ver.として描かれています
全裸サイン会・・・これ色んな意味で圧巻すぎるぞ(笑
って感じでアニメ化シたことで発する様々な問題。だけど龍之介が機転で切り抜けていく様はホント凄かったですなぁ。これは「主人公(ヒーロー)」と言われてもおかしくない、そんな活躍ですなぁ。しかしこのアニメの方言Ver.は一体どんな感じになっているのかすごくきになりますなぁ。そんな感じで無事にアニメ放映までこぎ着け、人気も上々のようですが、突然若菜に告られた龍之介はこれをどう返答するのだろうか?色んな意味で次巻の展開が気になるところです!!
ヒットマンに関する記事
●ヒットマン 8巻 - 島風と翼の作品がWアニメ化!!新キャラ続々登場するアニメ化編、開幕!! -●ヒットマン 7巻 - マンガ家と編集者における禁断の恋、始めました。 -●ヒットマン 6巻 - Blue Wellsの実録物語を描く上で重要な点を剣崎と翼はどのような判断を下すのか?また特装版には剣崎と翼の初エッチ模様描かれた小冊子が!!-●ヒットマン 5巻 - 特装版付録小冊子の「1話目全裸版」の笑撃度が凄い!! -
- 関連記事
-