週刊少年ジャンプ(28) 2020年 6/29 号
(AA) より
あやかしトライアングル第1話「
祭里とすずと妖」の紹介を
この号から矢吹健太朗氏が約11年ぶりに週刊少年ジャンプに連載される「
あやかしトライアングル」。その第1話の記事となります!!
タイトルになっている「トライアングル」ってなんだと思ったのだけど、第1話を読んで判明した感じですかねぇ。いやーまさか○○モノだったとは思いもしなかったぜ!!それでトライアングルってことなのかな?(祭里とすずとシロガネ(妖)のことも指しているのだと思いますが)
一人の少女が美味しそうにお菓子を食べているのを見つめる猫っぽい妖・シロガネ
この少女を食べたいと思っていた
そんなシロガネを風祭祭里が捕まえる
祭里は祓忍であり、こういう悪さをする妖を祓のが家業らしい。
そんな様子を見たすずという先程の少女は祭里からシロガネを奪い返す。祭里はすずにこいつは妖で「俺らにしか見えない」というのだけど、シロガネを抱き上げて何処かに行こうとする
それを祭里が回り込みすずに「視える」からって本来人が干渉すべき存在じゃないっと説得しようとするのだけど、その際にすずを下から見上げる感じになり、ふと気づく
足が太いことを!!
ってそれは乙女には禁句だろ!!(でも今回のヒロインは少し肉付きの良い感じなんですね。個人的には最高だぜ!!)
この際に祭は身代わりの術で回避・・・してなくもろに膝蹴りを食らっていたけども、これはすずが木を蹴ったら痛いじゃんって配慮かららしい。
その後、祭里の制止を聞かずにこの子を安全なとこに逃がすからっと自転車に乗って去っていく。
その後すずはシロガネと話をすることになり、すずと祭里は幼なじみであること
ずすが視えてしまっていたモノを観ることが出来るお互いたった一人の友達であることが判明
小さい頃は楽しくしてたけど中学に入ってから急にすずを妖から遠ざけようとしていた。どうやらこのタイミングで祓忍として家業を継いでおり、人の世に害をなす妖を退治していた
それとすずの存在自体にナニかある模様!?
すず自身もなんとなく悪い妖がいることは知っていたけど近くにいるのは良い妖ばかりだったのでなにも全部追っ払わなくてもって思ったりしていた模様。で、それを聞いていたシロガネの反応からしてやっぱすずにはナニかがあるんだなぁ。
その後、また食べ物を食べながらシロガネと話を続けるすずはそこでふと祭里にロマンスを期待してことポロッと話す
一方で妖を退治した祭里は家にて祖父と会話。そこですずが連れて行ったシロガネは実は妖の王であることを告げられる!!まさかの強キャラだったのか!!
そんなことも知る由もないすずはシロガネのさわり心地を堪能していた
で、そんな手技をうけているシロガネはすずは相当のハレンチ娘なんていう、そうかすずの手技はそんなにすごいのか!!
そしてすずは妖巫女なる生命の過剰分泌しており、妖が妖力をさらなる高みへと導く極上のご馳走な存在だった!!
そして祭里は家業を継いだ理由はすずの事をしってからこそだったのか!!、
で、ここでシロガネは元の姿に戻りすずを喰らおうとする
が、そんなちょうどいいタイミングで祭里登場!!
どうしてここは分かった?って思ったけど幼なじみ故にすずの行きそうな所ぐらい想像がつく模様
それを聞いたすずメチャ頬赤らめているじゃないか!!
シロガネは自分を踏み台にロマンスなんてさせるものか!!っと攻撃を仕掛けてくる。祭里は祖父からもらった対シロガネ用の封神結界を使用し封じようとするが、このまま封じられたら二人はイチャイチャする!!そんな自分を踏み台にしたハレンチは許さん!!っと秘術「
性醒流転」なるものを使う!!
これによりシロガネは妖力の殆どを封印されて、またネコのような姿に戻ってしまうが、この秘術により・・・
祭里は女になってしまった!!(しかもおっぱいデカい・・・)
これで男女のロマンスに発展する心配はなくなったシロガネは必ず元の姿に戻りすずをいただくと言い残し去っていく!!(おそらく今後レギュラーキャラ化するんだろうなぁ。)
で、
性醒流転を喰らい女になってしまった祭里。祖父でも解除方法が分からずひとまず祭里は女として過ごすことになる(しかも制服姿の孫をみてぐっっと指までたてるし)
そんな感じで1話目にしてまさかの主人公が性転換することになるとは思っても見なかったわけですが、このまま祭里は女のままで進んでいくのか、それとも何処かで男に戻れるのか?それが非常に気になるところです!!まあ女の方がいろいろとアクシデント的なモノでアレが期待できるので、女のままでイイんじゃないかな?って思ったり(オイ!!)
淫紋じゃないけど女性化した祭里のお腹に紋があるのいいねぇ。しかもこれよーく見るとオトコとオンナのマークがくっついているデザインなのか!!(薄い本要素満載だぜ)そーいう意味でも1話ではなかったそっちの要素が2話以降ではお披露目されるかもしれないですね!!
あとヒロインのすずのあのすこしムチッとしたカラダが非常にイイですなぁ。この娘さん1話見た感じだとよく何か食べているようなので、2話以降もそっち方面で気になるところです!!
それとおそらくレギュラー化すると思うシロガネもなかなかいいキャラしてましたなぁ。確かに自分を踏み台にそこからロマンス繰り広げられるのって嫌だもんなぁ。それにしてもいい秘術を持っていたなぁ。グッジョブだぜ!!
矢吹氏の前作品 コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキスに関する記事
●コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 8巻 - 矢吹版ダリフラ最終巻。アニメとは違う漫画だけの結末が!! -●コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 7巻 - ミツルとココロ、イクノとイチゴのぞれぞれ己に抱える感情と向き合う!! -●コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 6巻 - 叫竜の姫登場し、彼女が操るフランクス「竜式」の圧倒的な強さを見せつける!! -●コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 5巻 - ヒロ、イチゴ、ゴローの関係は変わり始める・・・!? -●コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 4巻 - 仲間を、都市を守るため、大型叫竜を倒せ!! -●コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 3巻 - ヒロの身に起きた異変。そしてゼロツー帰還命令。二人は再びストレリチアに乗れるのか!? -●コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 2巻 - 今回もアレは顕在!!あとフランクスが妙にエロい!! -●コミック版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 1巻 - コミカライズ担当はあの矢吹健太朗氏!!そしてアニメではなかったアレが発行!! -
- 関連記事
-