fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、青年、成年モノ含む)の紹介が中心 当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

パリピ孔明 2巻 - 孔明、野外フェスにて不遇ブースを盛り上げる秘策を仕込み、成功させる!! -

パリピ孔明 2巻 (AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました







死後、現代の渋谷へ転生した名軍師・諸葛孔明が歌手を夢見る月見英子の軍師として、クラブ音楽による天下泰平を志す漫画の第2巻。
この巻では次なる戦場となる野外フェスに初参戦。でも英子に与えられたのは不遇ブース。だけどこんな場所でも孔明の秘策があれば大成功に!?
この巻でもさすがは名軍師と言われるだけの事はある孔明の作がものの見事にハマっていました!!(でも全ては英子の歌唱力があってそこだけど)



野外フェスが始まるにも関わらず英子側は機材トラブルで音が出ない。って思ったらこれも孔明の策であり、機材トラブルだと装っていた。







そしてタイミングを見計らい孔明は兵法三十六計第七の計「無中生有」を見せるいう







それによりお客が英子側に集まってきた。孔明はこの場所になること。そして同時間にぶつかる相手側の詳細を調べており、相手があえて全力を出さなうようにするに仕向けていたのであった。機材トラブルだと装ったのもその一つだった。でもこの場所になるとは限らないんじゃ?ってオーナーに聞かれるが、その時はその時でそちらの計略を考えていた模様。それを聞いたオーナーは






こいつはマジ孔明!?っと思うのであった(マジ孔明だけどさ)

仕上げとして集まってきたお客さんにお酒を振る舞うファンサービスをする。







これはこれで彼にかつて心残りがあったので、今度こそはこの一瞬を楽しんでもらおうと言う計らいから来たものであった

そして孔明の策は見事にハマり、見慣れぬ土地での大成功という彼女にとっての強烈な成功体験をさせるために今回の野外フェス選んだ模様







その後、ある意味で英子の成功のためのあて馬にされた側が文句を言いに来るのでそれを孔明が相手する。







このシーンの孔明、いかにも「孔明」ってイメージがすごく強いなぁ。

で、ちょっと不穏な雰囲気になりそうだったのだけど、そこは孔明。相手に塩を送りる事で穏便に済ませるのであった







そんな感じで野外フェスが終了と思いきや、孔明にとって本命と睨んでいた人が現れる。それは音楽フェス界の最重要人物・近藤剛!!
彼は英子に自分の主催するフェスに出てほしいと言ってくる







それに当然驚く英子。
相手の客を奪い英子に自信をつけさせ、更に次のステージを用意する、これは孔明だからこそ出来るってもんですな!!

近藤は英子の前に2つの名詞を差し出す。ひとつは今回と同じ規模ものフェス。そしてもう一つは日本で最大級のフェス「サマーソニア」







ただしサマーソニアに出る場合は「10万イイネで出演権獲得」企画に参加することが条件。今の英子では10万イイネなんて無理だと孔明にもう片方のフェスで良いよね?って聞くのだけど、それにたして孔明は







どんなに困難な道であろうと英子の夢を全力でお手伝いさせていただくまで!!と答える。それを聞いた英子は







サマーソニア側を選択!!

こーして10万イイネを集めサマーソニアに参加する英子のチャレンジが始まった。けど今のままでは無理なので孔明は強力なラッパーを仲間にすると言い出す







なぜにラッパー!?

そんな感じで六本木のクラブで情報を仕入れる孔明







ってかこの辺りマジで軍師というか情報を仕入れがうまいなぁって改めて思いました!!

そして孔明はKABE太人というラッパーと接触







彼をうまくMCバトルの場に連れ出すことに成功する







自分が勝てば英子と組むこと。KABE太人が勝てば願いをひとつ叶えることという条件つきで!!

で、当日。孔明はうまく彼を乗せてMCバトルの場に誘う!!







またしてこのMCバトルはどうなるのか?

おまけの諸葛亮孔明のお部屋探訪の第2話ではそれなりに良い木造の物件が見つかったものの結果的気にNG。その理由が







渋谷で鉄筋コンクリートで3万って本当に見つかるのか?

そんな感じで初の野外フェスで更に不遇ブースだったにもかかわらず、これをはね返し成功させただけではなく英子にも自信をつけさせ次なる目標まで用意する。さすが孔明と言わんばかりな道筋を立てる手腕にはホント「スゲー」の一言に尽きます!!
とは言えこれは英子の歌唱力があってこそなわけであり、そんな彼女を見出した孔明はさすがとしかいいようがないですな。
で、英子が次なるステージに進む為にはラッパーのKABE太人の力が必要となるのですが、なぜラッパーなのか、その理由はこのMC対決で判明するのかな?


パリピ孔明の記事
パリピ孔明 1巻 - 孔明×歌姫 クラブ天下統一コメディ開幕!! -

関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
[ 2020/07/09 08:44 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

広告
広告2
FANZA 同人ランキング(アフィリエイト)
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ