fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、青年、成年モノ含む)の紹介が中心 当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

ゆるキャン△ 11巻 - ツーリングキャンプのリン・綾乃、電車キャンプのなでしこで行く大井川キャンプの後編 -

ゆるキャン△ 11巻 (AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました







2021年1月よりテレビアニメSEASON2が放映開始(と、いうか本日の1月7日から開始)の漫画第11巻。
今回はツーリングキャンプのリン・綾乃、電車キャンプのなでしこで行く大井川キャンプの後編。となっており、キャンプ場でキャンプをするのはもちろん、キャンプ場へ向かう際に立ち寄る様子が描かれています。
風景やなでしこ達が作ったり食べたりする様を読んでいると、すごく旅に行きたくなる衝動になりますわ!!


最初はなでしこ側の話。ジャンボ豚串を堪能したあとは千頭のダムカレーを食べる







なでしこはこのダムカレーのカレーに浮かぶ、ゆで卵部分は奥大井湖上駅をイメージしており、なでしこの目的地はこの湖上駅。

ダムカレー、川根茶ソフトを堪能してアプト式列車に乗る。そこで出会ったお姉さんたちと仲良くなりつつ、アプト式機関車と合体する様を見てキャンプ地へ向かう







場所取りしたあとは長島ダムを見ながら、ゆで玉子部分(湖上駅)を目指す

ツーリングで向かうリンと綾乃は畑薙湖へ。軽い気持ちで向かったのだけど、そんな気持ちで向かう場所ではなかったことを知る。でもここまできたので吊り橋へ







バイクで来られる静岡の最果てまで来て、そこからは歩いて吊り橋へ。
歩きながら綾乃がバイクに興味を持ったキッカケの話をしつつ(リンと同じような理由)、ツーリング仲間が出来たことが嬉しい事を告げる







吊り橋は足場が細く、手すりがスカスカな上に高いという場所であり、恐る恐る歩いてなんとか渡り切る。もちろんその先の登山道には行くはずもなく、すぐにトンボ返り。
そのまま温泉に入りながら、なんだかんだで吊り橋まで行ってよかったんじゃない?って話をするのでした







再びなでしこ側へ。
奥大井湖上駅の写真を撮ったあとはリンたちからキャンプ場に向かうとの連絡を受け、一足早くキャンプ場に戻ってまったりすることに。こーして焚き火を始める。とはいえ、薪割りしないといけないのでバトニングをシていくなでしこ







薪割りが終わり火を起こしたら、アウトドア実験料理を作り、二人が来るのまったり待つ







このときの雰囲気がすごくいい感じでしたなぁ。

そして二人がやってくる。綾乃は既に満身創痍







結局テントはなでしこが立てた

3人揃ったので夕飯の準備へ。綾乃が持ってきた100%ビーフハンバークをなでしこが低音加熱し、より美味しく食べれるようにする。仕上げに表面を軽く焦がす方法は直火!!







ああ、こんな感じにみんな一緒にやる・・・イイよねぇ。

そして飯が出来上がり、100%ビーフハンバークを口にしたリン、画面には圧倒的「肉」の文字が!!







食ったことないので、これすごく気になるじゃないか!!(通販で買おうかな・・・)

また100%ビーフハンバークを低温で湯煎した際に出てきた肉汁にタコ糸を垂らして川で冷やし、それをオイルランプに







火は着いたけど焼肉アロマ的な感じなった模様。

テントの中でなでしこと綾乃と話を積もる話をして、彼女はバイクでなでしこ宅まで行くという野望を持つ。そして翌朝早い時間に目覚め、外で周りがだんだん明るくなっていくところを眺めるのであった







これは分かりますわ。(ちなみにリンはまだ寝ていた)

そしてキャンプ場を出て大井川でいちばん有名な吊り橋を渡りに向かう。途中で足湯カフェに吸い込まれたり、そこであのアプト列車で隣の席になぅたお姉さんたちと再会したりした後に、夢の吊り橋を渡る。その後に渓流そばを食ったり温泉に入る







そしてそろそろのこの旅もおしまいになろうとしていた・・・

最後に塩郷の吊橋を渡る







なでしこは今回のキャンプで鉄道好きとなり、電車キャンパーを目指そうと思うのであった。

そんな二人のやり取りを横で見ていた綾乃。なでしこが山梨に行く際に知り合いが一人もいなないのでちょっとさみしいっと口にした時の事を思い出す。
その時、綾乃はなでしこなら向こう行ってもすぐ友達できるってと言ったけど、思ったとおりにすぐにできたっと







で、そろそろ帰る頃に・・・っと思ったけど綾乃がまだ帰りたくないと言うので最後蓬莱橋を渡る事に。

そして本当にお別れの時が!!別れの際にリンが拳を突き出し







「それじゃまた」っと別れる。(もちろん、なでしこも同じことをする)

こーしてそれぞれ家にたどり着く。キャンプは終わったけど、思い出はちゃんと残る







そんな事を思いながら家に帰るなでしこであった。

って感じが本編。最後は番外編のへやキャンが。なでしこやリン、あおいの名前がなんでひらがななのかの理由が描かれていたり







夜、テントのローブの引っかかり防止の為にロープ用LEDライトをつける。いっぱいあるのでリンのテントにもつけたものの・・・







事情を知らないリンはなんかに囲まれているとガクブルしてしまう。

あとあおいの例の「嘘やで」顔も







やっぱこれ、1巻に一回は見ておきたいよねぇ。

そんな感じでツーリングキャンプのリン・綾乃、電車キャンプのなでしこで行く大井川キャンプの後編の様子が描かれており、今回の話でなでしこはキャンプというのを旅の一つとして楽しむことが出来るようになっていったかと思います。
もちろんキャンプ自体は楽しいと思いますけど、キャンプをひっくるめて楽しめたほうが思い出として残ってより印象深くなると思います!!今回なでしこ、リンと一緒に行動することになった綾乃もいいキャラしてて、今後もちょくちょく再登場して欲しいですねぇ。そして彼女が山梨に来る話も是非やってほしいです!!


ゆるキャン△の記事
ゆるキャン△ 10巻 - なでしこたちは恵那宅で庭キャン!!そしてリンはある人と連絡を取り合いツーリングキャンプ!! -

関連記事









コミック、漫画、コミックのダウンロードショップ - Comic
[ 2021/01/07 12:57 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

広告
広告2
FANZA 同人ランキング(アフィリエイト)
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ