fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

それでも歩は寄せてくる 6巻 - 歩の後輩・凛の登場でラブコメに波瀾アリ!? -

それでも歩は寄せてくる 6巻 (AA) (Kindle版) (DMM電子書籍) (楽天) を買ってきました







2022年にTVアニメ化が決定した将棋部を舞台に繰り広げられるうるしと歩の高校生活を描いたラブコメの第6巻。
この巻では4月となり、うるしは3年生、歩は2年生へ。そして新入生がやって来る事に。
そこには歩の後輩・凛の姿があった。そしてこの少女が登場したことで、2つの恋のはじまりとなる!?
そんな感じで新キャラの登場でついに部になった将棋部で起こるラブコメ模様が描かれています!!


歩が入って一年が経過。明日は新入生の部活勧誘の日。で、一年前に歩とうるしの出会いの様子が描かれています。
剣道部に入部するために向かった歩とタケル。タケルから「恋をしたり」なんて話をされて、恋するとどんな感じになるのかってことをタケルに聞くと、「ビビッと分かるんじゃないか」なんて言われる。そして歩の顔に風に飛ばされた将棋部のチラシが当たり、そこへうるしが現れる







このうるしを見た時に「ビビッ」っと感じたようで、即将棋部に入部したのであった







「ビビっ」と来たという理由が、歩とうるしで違っている感があるけど、本当にうるしに一目惚れしたんですなぁ。

で、新入生ですが歩とタケルの中学時代の後輩である凛が登場。凛は二人が剣道部に入っているとばかり思ったので、即に入部しようとする。が、







ここが剣道部では無いことが分かると、歩とタケルを返してもらうっと言って歩に決闘を申し込んでくる。自分が勝ったら将棋部から剣道部に戻るようにっと







後輩の真摯な頼み事ということでその決闘を受ける歩。うるしに「大丈夫です。勝ちますから」と言うが、うるしのほうはやはり心配。仮に部になったとしてもその時に歩がいなきゃ絶対イヤだっと思っていた!!で、決闘の場に向かうと・・・







歩の勝ちだった。で、決闘に負けた凛は将棋部に入部する。(歩だけだと思ったら凛自身も対象だったのかよ)

で、凛が入部したことで正式な部となった将棋部。そして凛と歩が将棋で勝負することになったのですが、将棋普通に強かった!!







そしてあっさり歩は負ける。すると、先程まで歩を「センパイ」付けて呼んでいた凛は「さん」呼びに変わっていた。どうやら彼女相手の実力が自分より上か下かで露骨に対応が変わる模様







そして凛が次の相手にうるしを指名。凛はめちゃ目をバチバチさせて挑んできており、負けたら部長の座奪われたりっと弱腰になってしまううるし。それによって致命的なミスを犯してしまう。凛に睨まれているかと思うといつもの感じが出せないっと思ううるしであったけど、歩のうるしが勝つと信じているのを目の当たりにして気分が落ち着き、逆転勝利!!





これにより凛からの呼び方も「センパイ」から「部長」に格上げされ、なんとか面目躍如するのでした







ある時凛が昼だからパシリにいくと言い出し、それに歩も張り合い出したので面倒な事に。そんな所にやってきたマキが、凛の性質を一瞬で見抜き助け舟を出す







これにより無事に丸く収まったのであった。

新入部員歓迎&部の発足祝を兼ねたお花見をすることになり、ここでマキがうるしと歩を2人になれるように気を利かせてくれたりする。で、2人で会話している時にうるしのほうは部になったんだなぁと歩に感謝する。







そして「お礼したいんだけど」っと言いながらうるしが寄って来る!!
うるしは頭に花びらが付いていたのでそれを取っただけなんだけど







歩はハグされるかと思ったっと言うので、うるしは顔を赤らめて否定するのでした(かわいい!!)

部室で久日に歩と2人きりになり、いつも歩に自分ばっか照れさせられ、逆にうるしのときはサラッと流すので、歩を照れさせてやるっと意気込むうるしだったけど







凛が入ってきたことで結局歩には言えずに終わる。

でも凛がこの言葉を聞いていて真意を聞く。その後彼女は歩のもとに向かい、将棋強くなるように特訓してあげると言う。







これには怒られると思っていた歩は驚く。でもこれ凛自身も歩から一本取ったら告白するって思っていたからであり一件落着してないよね?いわゆる三角関係が勃発ってやつじゃないですか!!

で、凛の指導を受けた歩とうるしが打つことになるのだけど、歩の将棋を見る凛が妙に近く、それにナニか思う所があった。大人な部長だと言い聞かせようとしたけど







逆に大人気なさを披露をしてしまうのであった!!

歩が身長が伸びてないのでへこんでおり、それを見た将棋部の面々が褒めて立ち直らせようって事に。まあ歩の言葉であったり立ち直るんですけどね!!







やっぱこの2人のやりとりはホントニヤニヤされられるわ!!

ジョギングをすることになり、歩、凛、カケルはさっさと走って行ってしまう。うるしはすこしは部長っぽいところ見せないっと頑張るも、足を痛めてしまう。その時に歩の名を呟いたらまさかの本人登場。勝負よりも困っている時にうるしが自分の名前を呼んでくれたことが嬉しかったと言う歩







やっぱこの2人のやりとりはいいものだなぁって改めて思いましたねぇ。

おまけでうるしが歩にトリック オア トリートと呟いてお菓子をもらい、歩にも用意していたお菓子を渡そうとしたけどマキに上げすぎて無くなってしまっていた。しかたないから潔く「いたずらしていいぞ・・・」







っと言おうとするのだけど、これだと最初からいたずらされたかったみたいじゃないかっと思って口にはせず、お菓子を買いに行くのであった。
ってかこの上目遣いでそんなこと言われたら、歩でなくても色んな意味でヤバかったわ!!

そんな感じで新入部員の凛が入部したことで正式に部となった将棋部。だけど、この凛は結構めんどくさい娘さんであり、更に歩がうるしに将棋で勝ったら告白する事を知り、凛自身も歩に剣道で一本とれたら告白なんて考えているようで、これ三角関係に突入してしまう!?
個人的には歩とうるしの様子をニヤニヤしながら見るのが楽しみなので、そういう方向にはならないことを祈ります。
部となって騒がしくなりつつも、歩とうるしのやりとりはやっぱ読んでいて楽しいので、今後もそのやり取りでニヤニヤしつつ楽しみたいです!!


それでも歩は寄せてくるの記事
それでも歩は寄せてくる 3巻 - 「盤外戦」文化祭デート開幕!! -
それでも歩は寄せてくる 2巻 - 今回もニヤニヤしっぱなしな「盤外戦」がたっぷり -
それでも歩は寄せてくる 1巻 - 歩とうるしのやりとりにニヤニヤしっぱなし!! -

関連記事









[ 2021/01/15 18:53 ] 漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ