fc2ブログ

E.M.D.2nd

自分の買ってきた物(主に漫画や同人誌、フィギュア関係)の紹介が中心 -エロ関係の記事が多めなので18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いします-
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌 2巻 - 大志は異世界で無邪気にサバイバル・ワンダーライフを楽しむ!? -

織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌 2巻 (AA) (Kindle版) (DMMブックス) (楽天) を買ってきました







「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」より織津江大志が主人公の公式スピンオフ漫画の第2巻。
今回も大志の異世界サバイバル模様が描かれており、塩を手に入れるのに海へ向かうために自転車を作ったり、この世界に登場するオルトロスとか、アルミラージと戦ったり、傷を負って感染症にかかってしまったり・・・っとそんなサバイバルな様子がメインで描かれています。また出会ったハルピュイア、アイ達とのやり取りも描かれています


大志は塩を作るためにも海に行きたいと考えており、そのために自転車を作っていく







スポーク・タイヤを作るために曲木を作るための型を作り、そこに曲木を当てはめ、作っていく。

そして腹が減ったのでコカトリスを喰おうとしたら、オルトロス!?にコカトリスは食わてしまっていた。でも犬にしてはなんか作り物のような顔で、それを見るにサソリぽいことに気づく。背後から大志に攻撃を仕掛けてくる一匹がいたが、それを織津江流棒術「遠間の拳」で攻撃!!







それにより動けなくなったオルトロス。それを見て他のオルトロスは逃げ出していく。その後大志はこいつを解体していく。
そんな所にアイ達が現れ、こいつはめちゃくちゃ美味しいことを教えてもらう。で、食べられることを教えたのと引き換えに自分たちにも食べさせろっと言う。
流石にその情報だけで取引きはっと言う大志。自分が今欲しいものと引き換え・・・って話をしたら交尾だっと寄ってくる!!







おっぱいに当てられて、結局食べさせてあげることになるのであった(そしてせっかく塩を交換できるチャンスだったのにその機会を潰す)
その後、大志はオルトロスの肉を喰うことになるのだけど、アイ達が言うようにかなり美味かった模様。

また大志は自転車を完成させてそれで魚や木の実や食べられる野草の食材を採っていく。その帰りに不整地での高速移動が如何に危険なのかって事を身を持って知ることになる







なので大志は鎧を作ることを決意するのであった。

またアイ達の方は今度遠出を計画していた。







そして大志は鎧を作っている最中に槍をもったレッサー・リザードマンに襲撃される







レッサー・リザードマンは10体。大志は一人。このまま対峙したら大志は確実に負ける。なので逃げたりしながら一対一の隙間を作り一匹ずつ始末していくのであった







ってかこれ大志だからこそこの危機を乗り越えられた感じだよなぁ。仮に大輔がこの状況に陥ったら死んでいるよね、ここ

そこへアイ達が現れ、互いに暫く遠出することを伝える。







大志はアイ達に製塩を任せるって発想が抜け落ちていたし、アイ達も大志が塩を欲しているってことを知るはずもないので取引で塩を楽々ゲットできる最後のチャンスをうしなってしまうのであった。

大志は準備を整え海に向けて出発する。







順調に進んおり(滑って高速で転んだけども鎧があったので無事)、このまま夕方にも海に着いてしまうのでは?っと思ったけど、雨が降り出して簡易シェルターで雨宿りをすることに。そんな所にアルミラージが現れ、その可愛さからつい油断してしまった大志。次の瞬間







頸動脈を狙ってその角で攻撃をしてきた!!
アルミラージは即殺したけど、角で攻撃されたことで傷を追ってしまう。幸い出血はさほどないけども、それよりも今は感染症のほうが怖い







大志はできる限りの対応をするも、感染症にかかってしまった!!







この状況下でできる限りのことをして後は、自分の体内の免疫機構にすべてを任せることに。それでも一人ってこともあり弱気になって、アイ達が来ないかなんて呟いてしまったりするが・・・







結局は自力で感染症に打ち勝ったのであった!!
結局頼れるのは自分だけ!!

その後、海へ向かう途中で見かけたアルミラージを一蹴し、そしてついに海にたどり着く!!が、浜辺の近くにはシーサーペントな物が彷徨いていた!!







とはいえ、揚陸してくることはないように見えたので、ひとまず途中で即殺したアルミラージを海水を使って料理。塩味がついているってことの有り難みを改めて知り、涙がでるほどの美味さを堪能するのであった







その後拠点を作り、そして波力塩田を作ることを始める。







塩作りはいい感じにすすんでいくのだけど、そんな大志の元にあのシーサーペントの小さい個体が揚陸してきた!!







って感じで今回も異世界でサバイバルをする大志の様子が描かれており、時々こちら側だと現在唯一のクリ娘であるアイ達との交流の様子が描かれているって感じになっていました。
「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」比べると本当にサバイバル要素が強く出ており、クリ娘は現状ではおまけ要素でしかないのでしが、まあ本編と区別する意味でも、今後もこの方向性で進んでいくと思います。(タイトルからしてクリ娘ってついているけど「サバイバル日誌」だしね!!)
ってか大志が強いしサバイバルの知識に長けているからなんとかなっている所ありますけど、自分がこんな状況になったら、確実に死まつだけだよなぁ。
って感じでシーサーペントの揚陸をどのように対処して念願の塩をゲットできるのだろうか?


織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌 に関する記事
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌 1巻 - 織津江大志を主人公にしたもう一つのクリ娘日誌開幕!! -

関連記事









[ 2021/05/20 13:44 ] 漫画 青年向け漫画 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気記事
プロフィール

マスオ

Author:マスオ
基本は買ってきた物(主に雑誌、漫画、同人誌関係18禁含む)の紹介、たまにゲーム、フィギュアの紹介、自分が気になったニュースに関する紹介とかやっています。

誠にすみませんが、当分の間コメントに対してのお返事を控えさせていただきます。

連絡先はmasuokun777※gmail.comになります。(※をアットマークに変更してください)


またこのページへのリンクはフリーです。

バナーリンク
スポンサードリンク
FANZA 同人ランキング
検索フォーム
月別アーカイブ


ブログパーツ