ウマ娘 シンデレラグレイ 4巻
(AA) (Kindle版) (DMMブックス) (楽天) を買ってきました
オグリキャップを主人公とした物語の第4巻。
この巻では日本ダービーが開幕!!クラシック登録してなかった
オグリキャップはシンボリルドルフの後押しを受けて出場できたのだろうか?
そんな波乱の中央編入篇、クライマックスへ。そして
オグリキャップは中央「最強」の白い稲妻の存在を知り、その存在が彼女の次なる目標となっていく!!
最初は日本ダービーの話。各
ウマ娘がゲートに入り、そしてスタート
その中でサクラチヨノオーが飛び出す
でもメジロアルダン、ヤエノムテキも飛び出してきて接戦となる!!
そんな中でサクラチヨノオーは叫ぶ。クラシックにはそれぞれ格言があって、その中で日本ダービーは「最も運のある
ウマ娘が勝つ」と。
そしてサクラチヨノオーは差し返す!!が、そこへ大外から
オグリキャップが来た!!って思ったら日本ダービーの一位はサクラチヨノオーであり、その後の順位でも来たっと思った
オグリキャップの名前がなかった。そう、
オグリキャップが出ているレースは別(G2のNZT)であり、それはつまりダービーへの出走は出来なかった・・・
でも今回の
オグリキャップの件で規則の改定をすると約束してくれた。いつか目にする「夢」のために・・・
ここでテイエムオペラオーの後ろ姿が。史実だとこの
オグリキャップの件の反省から「クラシック追加登録」って制度が出来てテイエムオペラオーがクラシックに登録でたみたいですね。
ダービー出れなかったけどい、私は私の道を往くっと心に思った
オグリキャップ。こうして第一章中央編入篇は完結し、次から第二章 白い稲妻篇が始まる。六平は東海ダービー、日本ダービーっと立て続けに二度も目標を断たれた件で、オグリキャップの今後を心配しており新しい目標を与えてやらなければっと思っていたが、トレーニング帰りのオグリキャップは化け物だった
で、六平は宝塚記念にオグリキャップを連れて行く。そこで「最強」を観ることになる。その名は
タマモクロス。今の中央でこの
ウマ娘が最強である!!
そんな「最強」って言葉にいろいろと思うところがあるオグリキャップ
そんな時、マーチから電話が。マーチとの会話から次の目標を聞かれ、オグリキャップは正直に「次は何を目指せばいいんだ?」それが分からないって事を伝える。それを聞いたマーチはお前が走りるレースを最高のレースにすればいい。日本一の
ウマ娘になれっと言われる
そしてオグリキャップの脳裏にタマモクロスの姿が。こーしてオグリキャップの新しい目標は「最強(タマモクロス)」に勝って日本一の
ウマ娘になるっという目標が明確となるのであった!!
夏休みって事で原宿へやってきたオグリキャップはそこで、食べ物をたらふく喰らう
時々挟まる簡単オグリ、イイよねぇ。
で、そこで藤井記者と出会い、天皇賞(秋)にはタマモクロスが出るっと言われる。その後、次に出る毎日王冠はG1クラスのバケモノhが2人も出走すると言われ、俄然やる気を出すのであった。
で、毎日王冠。ここで負けたら天皇賞には出せんと言われる。そしてこのレースではオグリキャップは徹底マークされていた
実際のレースでも示し合わせてはないけどそれぞれが一斉に動いたことでオグリキャップは進路を塞がれることになる
そんな状況でもオグリキャップは最大外を一気に駆けて勝利!!
改めてオグリキャップのバケモノぷりを目の当たりにするのであった。
オグリキャップの練習シている所に北原が現れ、駆け寄るオグリキャップ。
すごい歓迎になったけど。
その後、カサマツにいる皆からの贈り物をもらったりする。そしてオグリが楽しそうにしている姿を見た北原はオグリに中央は楽しいか?っと聞くと
満面の笑みで「ああ」っと答えるのであった!!
そしていよいよ天皇賞(秋)へ
その前にタマモクロスが病院で寝込んでいる「おっちゃん」と呼ぶ人物を目の前にし、ある決意をする場面があります。
で、話はオグリキャップへ。ここでオグリキャップの勝負服が初お見えすることに!!
で、インタビューがあるのですが、そこでタマモクロスは紛れもない本物であることを知るのであった
で、今回のレースに付いては六平から「自分のレースをする」まずはそこからだと言われる
一方、タマモクロスの方もレース前にはナーバスになりがちだったけど、今回は明らかに調子がいい模様
(このタマモクロス、これはこれで・・・って思ったり)
そしてレース場へ向かうオグリキャップ。そこへ後ろからタマモクロスも歩いてきて
いよいよレースが始まる!!(ってまたイイ所で終わった・・・)
そんな感じで結局クラッシュ登録が出来ず、ダービーへの出場は叶わず、一時的に目的を見失っていたオグリキャップですが、中央最強と言われているタマモクロスとの出会いが、彼女に新たな目的となり、そしてタマモクロスと天皇賞(秋)で激突!!
さてこの勝負の結末はいかに!!って感じでめちゃ気になる終わり方で終わってて、早く5巻をお願いします!!って感じになってました!!
あとこの巻でも崩し顔のオグリキャップは登場しており、これがこの漫画の癒やし部分になっていますよねぇ。これまたイイタイミングでこの顔が登場する所がホント印象に残りますなぁ
久住 太陽, 杉浦 理史, 伊藤 隼之介 集英社 2021-08-18
久住 太陽, 杉浦 理史, 伊藤 隼之介 集英社 2021-05-19
久住 太陽, 杉浦 理史, 伊藤 隼之介 集英社 2021-02-19
ウマ娘
シンデレラグレイ の記事
●ウマ娘 シンデレラグレイ 3巻 - 舞台はカサマツから中央へ!慣れない地と新たなライバル達との出会い!! -
- 関連記事
-