昨日はワンダーフェスティバル2007winterへ行って来ました。いつもどおりに最寄駅の始発に乗って会場へ。会場はいつもの事ながらすでに凄い列が出来ていました。しかし昨日は本当に寒かったです。昔はあの寒さぐらいでも大丈夫だった気がするのですが、今はあの寒さは堪えました。なんかこんなイベントがある度に言ってるような気がするのですが、早朝から並ぶのはそろそろやめた方が良いかもしれません。で、10時に開場して買いたい所へ買いに行ったのは良いのですが、なんかあまりにもあっけなく買えてしまったので、ついつい他に欲しい所に行って色々買ってしまって・・・ヤバイ事に。えーと給料入ったばかりなのに・・・何考えているんだ俺は。買い物が済んだ後はいろいろ見てきましたが、まずはリボルテックセイバーだということでリボルテックブースへ。そこにはセイバーとトロがしっかり出展していました。


トロの方は思って以上に大きかったです。また顔の表示がかなりあって、見ててかなり和みました。こいつは確実に買うよ。セイバーの方も色々ポーズがついた状態で展示してありました。しっかり稼動してくれれば個人的にはそれだけでOKです。そーいやセイバーの方の値段は従来の1995円ではなく2495円(確か)になっていました。(トロの方は従来のリボルテックで出るので1995円です。)もしかすると山口タイプとの区別という意味で山口氏以外のリボルテックシリーズはこっちの値段で統一なのかもしれませんね。それでも2500円で可動するセイバーが手に入るならそれでOKですけどね。そーいや可動セイバーといえば和風堂玩具店から出る可動セイバーの方も展示してあったのですが、

この構図が妙に気に入ってしまいました。これはこれで良い物ですね。今回は本当に「企業の限定品は買えないよな」と思って行ったのですが、現実はあっけなく買えすぎたので無駄に金を使ってしまいました。それで最後に本来欲しかった「黒セイバーもきゅもきゅVer.」買うの忘れててアルターブース行ったら既に売り切れてていてかなり凹んだりしました。まあこの商品は
「GOODSMILE ONLINE SHOP」にて受注生産してくれるので、それで注文しようと思います。今回買ってきた物は準備が出来たら画像アップしようかと思います。とりあえずはTOUPLAブースで回して出てきたメリッサコレクションを

また今回のワンフェスレポートLink集は
RinRin王国さんの
ここを見ると良いかと思います。
- 関連記事
-