定時で帰ってネコを吸う 1巻
(AA) (Kindle版) (DMMブックス) を買ってきました
安栖春桜は勤め先ではそれなりに重宝されつつも、なんとなく人生に行き詰まりを感じていた。
そんな彼女は、27歳の誕生日に一匹の「ネコ」を拾う。これがきっかけで、春桜と「ネコ」の輝く日々が始まっていく!!
ネコの自由な振る舞いに困ったり、心配したり、慌てたり・・・でもそんな毎日がとってもシアワセ!!
「ネコ」が存在する世界。春桜は週に2・3回の出勤残りは在宅勤務をしていた。
特に仕事に大きな不安も持たず、仕事の修正を終わらせ今日は生ビールっと飲む。そんな時にふと自分の人生のピークって・・・今?っと思ってしまい、サガってきてしまっていた。
そんな彼女が翌日、夕方まて寝ており、そして買い物帰りにナニかが後ろからタックルしてきた!!
それはネコ(この世界では)
母ネコを探すも見当たらず、この子ネコはまたどこかへ行ってしまう。やはり母がいるのだと思ったら、つくしを持って再度やってくる!!
で、春桜は母親に電話すると病院に連れて行くように言われ、病院へ。このネコは特に体調面で問題なかった。ICチップが入ってなかったので、飼い主がいる可能性が低く、保護団体の方に連絡を入れてもらう。それまでは春桜の家で様子を見ることになる。
で、自宅に連れて行くとネコ故に高いところへジャンプして登ってしまったりする
高いところに登ってしまって降りられない?のかと思って、「おいで」をしてみるもその後は部屋の中で暴れまくる
で、調べて見るとネコはこれが普通であることを知る。
その後、春桜がお風呂に入り出るとネコは出待ちしており、抱きついてくる。匂いが消えて不安になっちゃったのかな・・・っと思いながらネコを抱きしめると
ゴロゴロシてくる(この辺りとかやっぱネコなんだなぁ)
翌日昼まで寝てしまったのだけどネコはご飯を食べてまた寝始めたのをみて、春桜も一緒になって二度寝するのでした
その後、ネコが動き出して春桜の急所を踏んでいるので目覚める。なんでネコ!?っと一瞬思ったけど、すぐにネコいるんだったっと思いだす。その後、スプーンを使って食べるネコ(知能高いなぁ)
その後、春桜に甘え始める。こんな行為をされて愛着が沸いてきた春桜。でも会社でネコ引き取りたい人いるかって話から「今回は単身者が無し」って言葉が出てきて驚く。また帰りにネコの里親募集の張り紙を見るけど、ここでは単身者はお断りっと書かれていた。
またネコに興味をもった方から連絡がきたと病院から話があり、動画を撮ることに
で、いろいろ考えた結果、先生にうちで引き取らせてくださいっと言う。
その件で、先生はあっさり「構いませんよ」っと言い、春桜はネコを飼うことになる
その後、このネコの名前を付けることになるのだけど、出会った際につくしを取ってきたことから名前は
「つくし」に決定するのでした!!
そんなことでつくしとの一緒の生活が始まる。買ってきた首輪をつくしにつけてあげる
またつくし用に購入してきたネコじゃらしで遊ぶのだけど、春桜のほうがさきにへばり、終いには飽きてしまう!!
でもつくしのほうはまだまだ遊び足りないようで、圧をかけてくる
ここの表情がもうねぇ。
結局つくしが飽きるまで遊びつくしたのでした!!
その後、つくしの寝顔を見ながら、写真をとったりその寝顔を見てつい微笑むのでした!!
久々の現場仕事。しかも相手の栗花落さんとは初対面。でも彼女はネコを飼っており
ここから彼女の家でネコとご対面&お茶をスることに。
彼女の家ではぼんじりとそらまめと多頭飼いをしていた。そこで多頭飼いの魅力を知ることに。
帰りにまた遊びに来てもいいか?っっと言う話と、栗花落にもつくしに会いに来てくださいっと告げると、是非っとにっこり笑ってくれた。
帰宅し、つくしに抱きつくも
他のネコの匂いがしたからなのか、めちゃアレな表情をするつくしであった!!
会社では栗花落と仲良く話をする仲となり、帰宅後に修正の指示がきたので修正して提出。その後、ベッドではつくしが寝ていたので邪魔にならないように寝るのだけど、なにかの音がして目覚めると
枕元でつくしが・・・
また在宅作業中にマウスをいじろうとしたら、そこにつくしがおりお互いびっくりする
忙しい時に邪魔してくるつくしだけど、なんとか我慢し時にはつくしを触ってメンタルリセットをシていた。
で、よーやく終わってベッドに横になるとつくしがやってきて一緒に寝るのでした
休みの日に家事をすることに。その際につくしはなにかと近づいてくる
また水道をイジって濡れてしまったりする
その後、スーパーに買い物にでかけ、食事後につくしを構いながら気力をチャージし、明日の仕事もがんばろうって気分になるのでした!!
予防接種へ向かうのだけど、つくしは何かを察したようで、部屋の隅で丸くなったりしていた。病院に行った際には他のネコもいたので興味津々だったけど、他のネコの叫び声を聞いてかなり落ち込んでいた。そんなタイミングでつくしが呼ばれ、めちゃ怖がってしまう
でも、丸まったまま暴れもしなかったので、予防接種はあっさり終わる。
でも全部終わって帰ろうって話になるとめちゃ嬉しそうな表情になり
その後、一ヶ月記念ととしてスペシャルなご飯を!!
つくしもめちゃ笑顔になっていたのでした!!
そんな感じで野良ネコとの出会いから、名前をつけられ春桜の家で飼われることになり、つくしと名付けられたネコとの日常模様が描かれていました。
この世界ではネコは人間ぽい姿をしていることもあり、最初の方はとまどってましたけど、見た目だけであり仕草や動き等は猫そのもの(でも思考的にはこちらのネコのほうが賢そうな感じ)であり、読み進めていくうちに気になくなりました。
ホント、猫あるあるな感じでめちゃ癒されます!!そして時々見せる圧が強い表情とか人間ぽいから余計に分かりやくいよねぇ。
- 関連記事
-