※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
回復ローションで魔王を倒すことになった。~
異世界びゅるびゅる攻略記~ 1巻
(DMMブックス) (DLsite) を買ってきました
萩原アイラ、16歳。彼女の趣味はネトゲ(廃人レベル)であり、そしてある日突然死して、異世界に転生することになってしまう!!
大聖女と言うジョブなんだけど、その大聖女の数多の能力が制限されている状態で転生させられてしまうことに!!唯一使えるのは「
回復ローション」のみ!!
そんな異世界ぬるぬる冒険譚が始まる!!
アイラは女神の力で転生したら目の前に血を流した少女が倒れており、回復系の名を下げ部も魔法が使えない。このままでは少女が死んでしまうので「なんでもいいから回復するやつ」と叫ぶと、彼女にナニか粘液性の高い液体が飛び出し、少女の身体を覆う!!(白濁色でなくてホントよかった!!)
自分でも驚くが、この粘液性の高い液体浴びた少女の傷がみるみるうちに塞がっていく。
最初は回復ポーションかと思ったけど、妙にネトネトしており、ここで
「
回復ローション」だと考えてしまう。
そのご、目覚めた少女に感謝されて抱きつかれ、その後にお互いに名前を言う。少女の名はミコ
その後、傷口がふさがったとはいえ、血が足りないミコはふらふらしてしまいアイラが膝枕をする。そしてここでアイラが転生した経緯が描かれていた。ここで女神から大聖女の数多の能力が制限されている状態で転生させられてしまう様子が描かれています
これは魔王による呪いであり、魔王を倒せば力が解放される模様。そんな制限された中で唯一使えるのか「
回復ローション」だけだった!!
これでどうやって魔王を倒す???無理だろって愕然とするアイラ。そんな時ミコが少し
回復ローションをいただけますか、っと言ってきたので出すと飲み干してしまうミコ
すると、回復&肌がすべすべになった。
彼女はアイラのためにスキルの有用性を見出してくれた。
で、この
回復ローションで魔王討伐を決心するが、ここでやってきた教会長に
回復ローションを使って大聖女であることを示そうとするも、牢屋に入れられてしまった!!
しかも即日牢流しの刑に処されてしまう。その後、このまま死を覚悟していたミコを説得させ檻から脱出する。鉄格子がガバガバなのでアイラはあっさり出ることができたけど、ミコはおっぱい、さらにお尻が引っかかってしまうのだけど、ここは回復「ローション」を使って上手くすり抜けさせる
こーして脱出できた二人は村へ向うことになるんだけど、1日ほど歩くことになる。アイラはあっさりダウンするけどミコの方は体力おばけなので、全然平気。そしてミコから
回復ローションを飲めば回復するのでは!?っと言われ、自分で飲むいことに
どうやらマスカットジュース100倍に薄めたような微妙な味な模様。
でも疲れがとれたので、定期的に飲みながら進むのだけど、頻繁に飲む必要があり、今度は腹にローションが溜まってしまい気持ち悪いって状態になってしまう。で、ちょっと休憩しここでミコが氷魔法がこんな事も出来るってことを見せてくれた。が、それが原因で「確認ゴブリン」と「確認リーダー」と戦うことになってしまう!!
コボル村に到着した二人は村長・エイビスからそれはもう手厚い歓迎を受ける
その件でミコを起す。その後村長から話を聞くと知らないうちに巻き込まれていた事を知る。でも今はとりあえず何するにも居場所が必要なので、村長の依頼を受ける。で、現場に向かうと
キヤバ族の魔道具発明家のシリコと出会う。
で、シリコと話をして作成したアイラが間に入って発明品を売ることになり、発明品を見ると売れそうなモノを見つける
またシリコの強い要望で、回復ローションをかけた瑞々きゅうりも持っていくことになる
で、売りに行ったけどアイラが望むような展開にはならず、唯一瑞々きゅうりが娼館で売れた
ちなみにミコはその手の話は何も分からず、話を聞いてようやっと知ることに
その後、この瑞々きゅうりに関して要望を聞かされることになるんだけど、その要望はかなりどエグい内容であった!!
で、この件で村にシリコは人喰モンスターではないことを伝えたり、村に滞在できるようになる。
その後、なぜかシリコに対してだけよそよそしい態度を村人はするので、その件を気にしていった。でもある夜叩き起こされて向かうとナニかが発生していた!!
で、なんでこうなっているのかを男に尋ねてみると
「ウロニー」をしてこうなった事を知る。
で、理解したアイラは回復ローションをかけ、ぬるぬるにより見事抜けた。
でもこの件をきっかけにアイラは村人と和解したのでした(村人は貴族様の妾の子が厄介払いの隠遁生活をしていると思われていた)!!
その後、あのウロニーをしていた木から声が聞こえ、中に入ってみると
全裸のエルフが!!
で、このエルフ・ハダケルとの会話しなんでここにいるのかの理由を聞き帰ることに。で、ハダケルの方は他人と喋れてうれしく、次はいつ来てくれるのかを楽しみにしていたけど、アイラ達は基本的に用はないので来ないのでした!!
シリコがしわしわになっていたのを発見し、皿が干からびていたので回復ローションを皿にかけることで回復する。どうやら人に瑞々きゅうりを沢山頼まれので頑張りすぎた模様!!
なので今日はシリコを休ませることに。その後、ミコの尻子玉をヌイて喰ったりする
その後、シリコと別れる。ミコから魔王討伐の仲間にするので世話を焼いていると思ったことを聞かれるけど、向いてなって話をしながら二人は村へ戻っていく
魔道具の売り中で誰かとぶつかってしまうのだけど、その相手はミコの後輩・カンナであった!!
その後、カンナが大聖女として皆に癒やしの奇跡を行うのだけど
どうやらカンナは目潰し魔法をつかい、舞台の中に術者が数人入って回復魔法を使っていた!!(カンナは回復効果はショボショボな模様)
で、アイラ達が留守にしている家に帝刀している何者かがやってきたのを知ったハダケルがそのものを呼び出し
その者と会話することになるんだけど、お互いの勘違いからバトルへ。でもハダケルは何もしてないけど、樹縛刑の防衛システムが勝手に動き結果的には追い払うことに成功するのでした!!
ハダケルのファインプレーではあったけど、アイラ達と会話をすることで心を潤わせて全然会話にならないのでアイラに怒られることになるのでした!!
そんな感じで大聖女に転生したけど数多の能力が制限されている状態であり唯一使えるのか「回復ローション」!!
それでもミコと共に魔王を倒す決意をするも・・・って感じでいろいろとツッコミどころ満載な展開が描かれていました。
回復ローションは「回復」って名がついているので、回復はするんだけどやっぱ絵面がヤバいよなぁ(白濁色してないのが唯一の救い)
そんなアイラとミコですが今度どうなっていくのか、その点が気になる所です!!
イガラシユイ スクウェア・エニックス 2023-04-25
イガラシユイ スクウェア・エニックス 2019-02-25
イガラシユイ 氏の記事
●先生、俺にかまわずイッてください!! 6巻 - 完結巻。マモルとまどかの関係はどうなる!? -●先生、俺にかまわずイッてください!! 5巻 - 元パートナーとの再会で、マモルはまどかを意識するように・・・!? -●先生、俺にかまわずイッてください!! 4巻 - マモルからプレゼントされたことがキッカケに、まどかの心に変化が!? -●先生、俺にかまわずイッてください!! 3巻 - なんとしてでもマモルを手に入れたい瑠璃子が取った行動は!? -●先生、俺にかまわずイッてください!! 2巻 - 悩みを抱えた乙女たちは、なぜか自慰モードに突入!? -●先生、俺にかまわずイッてください!! 1巻 - 人気美少女漫画家は自慰をシないと漫画が描けない!? -
- 関連記事
-